『La La Land in Concert』ロサンゼルス体験記|名シーンのロケ地もチェック

目次

ロサンゼルス公演の感動的な体験|映画と音楽の融合

2025年9月20日と21日、ロサンゼルス・ステート・ヒストリック・パークで開催された『La La Land in Concert』に参加してきました。映画『ラ・ラ・ランド』の魅力を生演奏と共に体感できるこのイベントは、映画ファンや音楽愛好者にとって忘れられないひとときとなりました。53人編成のオーケストラとジャズバンドが会場に集まり、映画の映像に完全同期した生演奏を披露。指揮は作曲家ジャスティン・ハーウィッツが務め、「City of Stars」や「Another Day of Sun」などサウンドトラックの全曲が演奏され、観客は映画の感動的な世界に引き込まれました。

『La La Land in Concert』会場の様子 『La La Land in Concert』会場の様子2

ロサンゼルス公演と会場の魅力レポート

ロサンゼルス公演の会場であるロサンゼルス・ステート・ヒストリック・パークは、ダウンタウンのスカイラインを望む広々とした公園で、カリフォルニアらしい青空と開放感に包まれながら、映画と音楽を存分に楽しめる特別な空間でした。筆者はピクニックスタイルの席で鑑賞しましたが、会場内にはモニターも多数設置されており、遠くからでも十分楽しめました。会場内には多彩なフードトラックやバーが並び、映画鑑賞とともに美味しい料理やドリンクを堪能できました。リラックスしながら映画の世界と生演奏を満喫できて、贅沢で特別な体験ができました。

フードトラック

↑様々なフードトラックが並んでました 

衣装の展示

↑実際に使われていた衣装も展示!

📅 今後の『La La Land in Concert』スケジュール

ロサンゼルスや東京での公演は終了しましたが、今後も北米や中南米での公演が予定されています。主要な日程は以下の通りです。

【アメリカ公演】
・セントルイス(ミズーリ州) – 2025年11月1日 – ザ・ファビュラス・フォックス
・オースティン(テキサス州) – 2026年2月14日– バス・コンサートホール
・オースティン(テキサス州) – 2026年2月14日– バス・コンサートホール
・スポケーン(ワシントン州) – 2026年2月14日 – ザ・フォックス・シアター
・オーランド(フロリダ州) – 2026年3月28日– ドクター・フィリップス・センター
・オーランド(フロリダ州) – 2026年3月28日– ドクター・フィリップス・センター
・ニューヨーク(ニューヨーク州) – 2026年4月11日 – ラジオシティ・ミュージックホール

【中南米公演】
・モンテレイ(メキシコ) – 2026年1月17日 – エスカナリオ GNP セグロス

会場によって座席スタイルや演出は異なりますが、『La La Land in Concert』に興味がある方は、ぜひ公式サイトやチケット販売サイトで最新情報をチェックしてみてください。

コンサート

🎥 ロサンゼルス・『ラ・ラ・ランド』ロケ地紹介

映画『ラ・ラ・ランド』は、ロサンゼルスの美しい景観を活かしたシーンが多く、映画ファンにとって聖地巡礼スポットとなっています。以下に主要なロケ地をご紹介します。

ハモサビーチ(Hermosa Beach)
セバスチャンが『City of Stars』を歌うシーンの舞台。サンセットが印象的なシーンでした。訪れるだけで、映画の世界を体感できます。 ハモサビーチ

グリフィス天文台(Griffith Observatory)
映画の中で何度も登場する象徴的なスポット。星空のダンスシーンの舞台でもあります。館内に入るのは無料で、ハリウッドサインも見える人気の観光スポットです。 グリフィス天文台 夜景

キャシーズ・コーナー(Cathy’s Corner)
二人が『A Lovely Night』に合わせてタップダンスを披露するシーンの背景となった場所。ここは車では入れない場所にあり、ハイキングか、自転車などで行く必要があります。 キャシーズ・コーナー

グランド・セントラル・マーケット(Grand Central Market)
ミアとセバスチャンのデートシーンで登場する、フードコートのような場所。さまざまな飲食店が入っており、大谷選手の壁画もある観光名所としても人気です。映画のリアルなロサンゼルスの日常を感じながら散策できます。 グランド・セントラル・マーケット 中の様子

エンジェル・フライト・レールウェイ(Angel’s Flight Railway)
ダウンタウンにあるレトロなケーブルカーで、ミアとセバスチャンがデートで訪れるシーンに登場。短い登場ながら、映画では印象的でした。ロサンゼルスの象徴としてよく登場します。 エンジェル・フライト・レールウェイ(Angel’s Flight Railway) 乗車中の様子

ワーナー・ブラザース・スタジオ(Warner Bros. Studio)
映画の撮影舞台裏を体験できるスタジオツアーに参加すれば、ミアが働いているカフェのモデルとなった場所に訪れることができます。他にも様々な映画の舞台になった場所を巡れるので、映画ファンにとっては贅沢な体験ができるおすすめツアー。 ワーナー・ブラザース・スタジオ(Warner Bros. Studio) 外観

まとめ|映画『ラ・ラ・ランド』ファン必見!

『La La Land in Concert』は、映画と音楽が融合した特別な体験を提供してくれるイベントです。ロサンゼルスでの公演は終了しましたが、今後も北米や中南米で公演が予定されており、映画ファンや音楽ファンにとって必見のイベントです。また、ロサンゼルスに訪れた際は、映画のロケ地を巡ることで、映画の世界をさらに深く体験することができます。公式サイトや観光ガイドを参考に、次回の公演やロケ地巡りを計画してみてください!



NEXLYって?

未来へとつながる、まだ見ぬ物語を。 Nexly(ネクスリー)は、「未来へのステップ」を意味する“Next”と、「人や情報をつなぐ」“Link”を組み合わせた、アメリカ・中南米に特化した総合情報プラットフォームです。旅先での出会い、現地での暮らし、キャリアの選択。世界のどこかで生まれる、小さなきっかけを大切に、今をつなぎ、未来をひらく情報を発信しています。現地に根差した日本語メディアと提携し、確かなニュースや地域情報を厳選。さらに、Nexly独自の現地取材によるレポートや特集記事も展開し、中南米のリアルな今を、より豊かに、立体的に伝えていきます。
詳細はこちら▶︎

Related post

Comment

There are no comment yet.

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial