ついに全米公開!『鬼滅の刃 無限城編 第一章』アメリカで大ヒット
2025年7月18日に日本で公開された『鬼滅の刃 無限城編 第一章』は、シリーズのクライマックスに突入する待望の作品として国内でも大きな注目を浴び、公開後すぐに興行収入で大ヒットを記録しました。日本での成功と高い注目度を背景に、9月12日にはついにアメリカをはじめとする北米でも公開されました。
北米公開にあわせて展開されたキャンペーンは、大きなスケールで、多様な施策が実施されました。結果として、北米公開初週末(3日間)の興行収入は推計で 7,000万ドル(日本円で約103億円) に達し、米国におけるアニメ映画として 史上最大のオープニング を記録しました。さらにこの数字により、北米公開初週末の興行収入では 日本のアニメ映画として歴代首位 に輝いたことも確認されています。
本記事では、この快挙に至るまでの北米キャンペーンの全貌として、ドジャースとのコラボ、TCLチャイニーズ・シアターでの北米プレミア、公開後のファンの熱狂、そして現地映画館とのコラボ企画までを詳しくまとめます。

公開前から加熱したキャンペーンの数々
▼ドジャースとのコラボ
2025年8月15日、ロサンゼルス・ドジャースタジアムで「Dodgers × 鬼滅の刃 コラボナイト」
が開催されました。入場時に先着4万人に配布された「ドジャース × 鬼滅の刃」限定キャップは、炭治郎をデザインに取り入れ、つば部分には市松模様が施されたオリジナル仕様で、ネットでは高額で取引されるなど、大きな話題になりました。


▼ハリウッドプレミアでの熱気
9月初旬、ロサンゼルスで行われたハリウッドプレミアには、英語吹替キャストや、制作スタッフが参加。レッドカーペットを歩く姿が現地メディアで大きく報じられました。また、主人公、竈門炭治郎役を演じる声優の花江夏樹さんや、アメリカの人気俳優チャニング・テイタムさんも娘さんと登場し、大きな話題となりました。


↑画像はそれぞれ配信動画より
▼過去にはニューヨーク・タイムズスクエアでの大型イベントも!
二年前にはニューヨーク・タイムズスクエアで『鬼滅の刃』の大型イベントが開催され、巨大LEDビジョンに特別映像が映し出されました。現地には多くのファンが集まり、なかにはキャラクターのコスプレ姿で訪れる人々も。アニメイベントとして異例の盛り上がりを見せました。世界的広告の聖地とされるタイムズスクエアを舞台にしたこの施策は、『鬼滅の刃』がもはや一国のヒット作にとどまらず、世界中で愛されるグローバルブランドに成長していることを強く印象づける出来事となりました。
アメリカ映画館限定グッズは高額転売?
映画館チェーン最大手の AMCシアターズ では、公開にあわせて限定グッズが販売されました。ラインアップは、映画の舞台をイメージした豪華仕様の ポップコーンバケット に加え、キャラクターをモチーフにした全4種類の キャラクターカップ/タンブラー。
特にカップは、竈門炭治郎・我妻善逸・冨岡義勇・胡蝶しのぶといった人気キャラクターをイメージしたカラーリングとデザインが施されており、蓋の部分にはそれぞれの 日輪刀の鍔や柄 を模した細部までこだわった仕上がりとなっていました。
これらの限定グッズは公開直後から人気を集め、まだ公開後一週間も経っていませんが、各地の劇場で 完売が相次ぐ大ヒット に。さらに二次市場では高額で転売されるケースも見られ、アメリカにおける『鬼滅の刃』の圧倒的なブランド力を象徴する出来事となりました。

↑amc公式サイトより
現地レポート!公開日直後の映画館の様子
公開初日は金曜日。平日のため午前・昼間の上映回は落ち着いた雰囲気でしたが、夜の回になると状況は一変。多くの劇場でチケットが完売に近い状態となり、公開を心待ちにしていたファンの熱気が伝わってきました。
筆者は公開2日目にロサンゼルスの劇場で鑑賞しました。この日の会場は大きな盛り上がりを見せ、コスプレ姿の観客や『鬼滅の刃』のTシャツを着たファンも多く見られました。その光景から、改めて本作の人気の高さを実感しました。
一方で「上映時間がやや長い」と感じる声もあり、上映中にお手洗いのため席を立つ観客の姿も見受けられました。とはいえ、それ以上に印象的だったのは観客のリアクションの豊かさです。場面ごとに大きな笑いが起こり、キャラクターを応援する声が飛び交うなど、会場全体が一体となって作品を楽しむ“参加型”の映画体験となっていました。こうした自由で熱量の高い盛り上がり方は、アメリカの映画館文化ならではの特徴といえるでしょう。


まとめ
『鬼滅の刃 無限城編 第一章』の アメリカ公開 は、日本での大ヒットを背景に大規模な 北米キャンペーン が展開されました。ロサンゼルス・ドジャースとの コラボナイト や ハリウッドプレミア、そして AMCシアターズでの映画館限定グッズ の販売など、多彩な施策がファンの期待感を最大化させました。
公開初週末には、北米での アニメ映画史上最大のオープニング興行収入 を記録し、現地映画館ではコスプレや応援の声が飛び交う “参加型” 上映体験が話題に。また、限定グッズは完売や高額転売が続出し、『鬼滅の刃』の 世界的ブランド力 を改めて示しました。
日本だけでなく 北米でも大成功 を収めた『鬼滅の刃 無限城編』は、今後も海外市場での注目度が高く、アニメ映画の新たな可能性を示す作品として注目され続けるでしょう。
NEXLYって?
未来へとつながる、まだ見ぬ物語を。
Nexly(ネクスリー)は、「未来へのステップ」を意味する“Next”と、「人や情報をつなぐ」“Link”を組み合わせた、アメリカ・中南米に特化した総合情報プラットフォームです。旅先での出会い、現地での暮らし、キャリアの選択。世界のどこかで生まれる、小さなきっかけを大切に、今をつなぎ、未来をひらく情報を発信しています。現地に根差した日本語メディアと提携し、確かなニュースや地域情報を厳選。さらに、Nexly独自の現地取材によるレポートや特集記事も展開し、中南米のリアルな今を、より豊かに、立体的に伝えていきます。
詳細はこちら▶︎
Comment