[PR] ボリビア・ウユニ塩湖で迎える新年!2026年元旦 初日の出ツアー

✨2026年、日本の裏側で「一生に一度の初日の出」を✨
世界最大の塩湖「ウユニ塩湖」で迎える、特別な年越し。
大晦日は塩のホテル「ルナサラダ」でカウントダウンを楽しみ、
2026年の元旦には“天空の鏡”に映る初日の出を鑑賞する。
「一生に一度は行きたい」と言われる絶景で、新しい一年を迎えませんか?

ツアー内容

ウユニの夕日"

首都ラパスからの航空券、ホテル、お食事込み
☑︎星空・朝日・夕日観賞などの観光プログラム
☑︎列車の墓場やオホ・デ・サル観光
☑︎塩湖でのトリック写真撮影
☑︎年越しの花火&初日の出を祝う特別イベント
☑︎人気の塩のホテル「ルナサラダ」に宿泊


👉 詳しいスケジュールや料金は HIS公式サイト|ウユニ塩湖 初日の出ツアー をご確認ください。
12月31日出発限定!ウユニ塩湖で初日の出!2泊3日 ~塩のホテル指定~日本語ガイドツアー

ウユニ塩湖とは?どこにある?

ウユニ塩湖でのピクニック

🌍 南米ボリビア西部、アンデス山脈に囲まれた高地に広がる「ウユニ塩湖」。標高は富士山とほぼ同じ約3,700m、南北約100km・東西約250kmに広がり、その面積は約1万km²超と日本の岐阜県ほどの大きさです。 一面に広がる白銀の大地と、条件がそろうと現れる“天空の鏡”の景色は、「一生に一度は訪れたい絶景」として知られ、世界中の旅人を惹きつけています。

ウユニ塩湖のベストシーズンと見どころ

ウユニ塩湖の星空

☀️乾季(4月〜10月):一面に真っ白な塩の大地が広がり、
四輪駆動で走るツアーや「サボテン島(インカワシ島)」観光が人気。
☔️雨季(11月〜3月):湖面に水が張り、空を映す“天空の鏡”の光景が広がります。


今回のツアーは 雨季にあたる12月31日出発
湖面に昇る初日の出を“天空の鏡”に映して観賞できる、まさに一生に一度の体験となります。

塩のホテル「ルナサラダ」とは?

ウユニ塩湖ならではの宿泊体験ができる「塩のホテル」。壁や床、家具の一部まで塩で作られており、非日常感あふれる空間です。今回のツアーでは、人気の 「ルナサラダホテル」 に宿泊。モダンで快適な客室と塩の造形美が融合した特別なホテルで、大晦日のカウントダウンを楽しめます。

アクセス・行き方

ウユニ塩湖の朝日

ウユニ塩湖へ行くには、まずボリビアの首都ラパスを経由します。

✈️アメリカ主要都市(マイアミ、ヒューストンなど)からラパス:直行便や乗継便で約6〜9時間ほど。
✈️ラパスからウユニへ:国内線で約1時間
🚗空港から市内や塩湖まで:車で30〜40分が目安です。

子連れ・参加条件

安全上の理由から、11歳未満のお子様は参加できません。
ご家族で旅行を検討している方はご注意ください。

天気・気温

標高3,760mのウユニは、日中20℃前後でも朝晩は氷点下近くまで冷え込むことがあります。特に雨季は天候が変わりやすいため、防寒着・帽子・サングラスを準備しておくと安心です。

2026年、世界一美しい初日の出をウユニ塩湖で。
年末年始を、世界の絶景で迎えてみませんか?

👉 HIS公式サイト
12月31日出発限定!ウユニ塩湖で初日の出!2泊3日 ~塩のホテル指定~日本語ガイドツアー ▶︎



📌 提供:HIS

NEXLYって?

未来へとつながる、まだ見ぬ物語を。 Nexly(ネクスリー)は、「未来へのステップ」を意味する“Next”と、「人や情報をつなぐ」“Link”を組み合わせた、アメリカ・中南米に特化した総合情報プラットフォームです。旅先での出会い、現地での暮らし、キャリアの選択。世界のどこかで生まれる、小さなきっかけを大切に、今をつなぎ、未来をひらく情報を発信しています。現地に根差した日本語メディアと提携し、確かなニュースや地域情報を厳選。さらに、Nexly独自の現地取材によるレポートや特集記事も展開し、中南米のリアルな今を、より豊かに、立体的に伝えていきます。
詳細はこちら▶︎

Related post

Comment

There are no comment yet.

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial