ロサンゼルスで本格的な“日本のパン”が味わえると話題のベーカリー、Okayama Kobo Bakery & Cafe(おかやま工房)。ダウンタウン・ロサンゼルス(DTLA)、アナハイム、ラグナニゲル、そしてハワイ・ホノルルに店舗を展開しており、地元でもファンの多い人気店です。今回は、リトルトーキョーのミヤコホテル一階にあるDTLA店を訪問。現地で愛される理由を探ってきました!
北海道産小麦100%、無添加・無保存料のやさしいパンづくり
Okayama Kobo Bakery & Cafeのコンセプトは、 「心地よい空間で、焼きたての高品質なパンをお届けすること。」 使用するのは北海道から直輸入の小麦粉。添加物・保存料を一切使用せず、毎朝店内で生地を手づくりしています。生地の発酵から焼き上げまで、すべて店内で行われるため、パンはいつも焼きたての状態。どのパンもふんわり柔らかく、小麦本来の甘みが感じられます。
ドジャース観戦前に絶対ほしい!映え間違いなしの人気パン
取材時にひときわ目を引いたのが、DTLA店限定の人気商品「D-tla Blue」。鮮やかなドジャーブルーの生地に“LA”ロゴが描かれたインスタ映えも間違いなしの一品です。
中にはブルーベリークリームチーズがたっぷり。表面はバタフライピー(蝶豆)パウダーで色付けしたクッキー生地を重ねて焼き上げており、外はさっくり、中はふんわり。メロンパンのような食感が楽しめます。
ドジャースカラーをモチーフにした見た目から、試合観戦の前に立ち寄って、球場へ向かう途中で楽しむ人も多いのだとか。手軽に食べられるサイズで、観戦前の“甘いエネルギーチャージ”にもぴったり。
そのほかにも!つい手に取りたくなる人気パン&ドリンクがたくさん
可愛らしい見た目で思わず写真を撮りたくなる「Chocolate Emoji」や、くま型がキュートな「Kobo Kuma」など、見ても食べても楽しいパンが並びます。どちらも中には毎日店舗で手作りのバニラビーンズ入りのカスタードクリームがたっぷり入っていて、お子さま連れにも人気の定番メニュー
そして、人気ドリンクのバナナクリーム抹茶ラテ(Banana Crème Matcha Latte)は、プレミアム抹茶パウダーにバナナシロップでほのかな甘みを加え、仕上げにバナナフォームをのせた一杯。抹茶のほろ苦さとバナナのまろやかな甘みが絶妙にマッチし、デザート感覚で楽しめるドリンクです。
日本の“焼きたて”をロサンゼルスで
焼きたてパンの香り、やさしい甘さ、そして丁寧な手仕事。 Okayama Kobo Bakery & Cafeのパンには、どこか懐かしく、ほっとする“日本らしさ”が詰まっていました。そんな“誠実なものづくり”と“心のこもった接客”こそが、現地の人々に愛される理由なのだと感じます。
ドジャース観戦の前やロサンゼルス観光の合間に、ぜひ一度立ち寄ってみてください✨
Okayama Koboさん、ありがとうございました!
アクセス
Okayama Kobo Bakery & Cafe Anaheim:
📍住所: 155 W Center Street Promenade, Anaheim, CA
Okayama Kobo Bakery & Cafe Downtown LA:
📍住所: 362 E 2nd St, Los Angeles, CA
Okayama Kono Bakery & Café Laguna Niguel:
📍住所: 27931 La Paz Rd. Ste B, Laguna Niguel CA
Okayama Kobo Bakery & Cafe Honolulu:
📍住所: 745 Keeaumoku St, Honolulu, HI
NEXLYって?
未来へとつながる、まだ見ぬ物語を。
Nexly(ネクスリー)は、「未来へのステップ」を意味する“Next”と、「人や情報をつなぐ」“Link”を組み合わせた、アメリカ・中南米に特化した総合情報プラットフォームです。旅先での出会い、現地での暮らし、キャリアの選択。世界のどこかで生まれる、小さなきっかけを大切に、今をつなぎ、未来をひらく情報を発信しています。現地に根差した日本語メディアと提携し、確かなニュースや地域情報を厳選。さらに、Nexly独自の現地取材によるレポートや特集記事も展開し、中南米のリアルな今を、より豊かに、立体的に伝えていきます。
詳細はこちら▶︎








Comment